【事務局便り】事務局の移転および事務局員の
| |
かねてよりご案内の通り、9月1日付けでCSI事務局を幟会館2階のひろしまNPOセンター、NPO共用事務所スペースに移転し、それにともなう手続きを完了いたしました。 さらに、CSI旧接続事業の残務処理が終了し、事務局員も2名フルタイム勤務の体制から1名パートタイム勤務の体制へ移行いたしました。新体制では郵便物、Faxの処理が週1〜2回、電話も取りにくい状況となり皆様方には大変ご不便をおかけする事となります。諸般の事情もあり皆様方のご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。尚、電子メール( ![]() | |
SuperCSI新サービスのお知らせSuperCSIネットワークサポートセンターは、接続組織様向けIPv6接続の提供に続いて、12月1日より「SuperCSI TV会議service」を開始いたしました。このサービスはSuperCSI接続組織様が主催する5地点までのTV会議のアクセスポイントを提供するもので、NetMeeting等で利用いただけます。 さらに、CSI会員様であればどなたでもご利用いただける「SuperCSIライブ中継サービス」の提供も開始いたしました。このサービスをご利用いただくと、簡単な装備をご用意いただくだけでインターネットへのライブ中継(ストリーミング)が可能となります。皆様のご利用をお待ちしております。
| |
| http://www.csi.ad.jp/superCSI/tv/ |
http://www.csi.ad.jp/livecsi/ |
CSI会員紹介(2004年12月23日現在) |
・ 団体正会員(22組織)*50音順 http://www.csi.ad.jp/sec/members.html#dantai
|
・ 賛助会員(13組織)*50音順 http://www.csi.ad.jp/sec/members.html#sanjo 伊藤忠テクノサイエンス株式会社、株式会社内田洋行、株式会社エヌ・ティ・ティ・マーケティングアクト中国、株式会社エヌ・ティ・ティ ネオメイト中国、株式会社ジャストシステム、 株式会社日立製作所中国支社、株式会社ミウラ、総務省中国総合通信局、株式会社エネルギア・コミュニケーションズ、中国電力株式会社、西日本電信電話株式会社広島支店、日商エレクトロニクス株式会社中国支店、日本電子計算株式会社
|
・ 個人正会員(55名) http://www.csi.ad.jp/sec/members.html#kojin |
編集後記 | ![]() |
ネットワークを通じてのライブ中継、テレビ会議。日常生活の中で、当たり前に 使われるようになるのも間近かもしれませんね。CSIでは、人と人とを繋ぐ ネットワークコミュニティを目指し、今後も活動していきたいと思います。(YU) |
2004年12月25日 企画広報部会・広報誌編集担当 今 井 一 雅 、 河 野 英太郎 、上 野 優 香 | ![]() |
Copyright (C) 2005 Chugoku-Shikoku Internet Council. All Rights Reserved.