
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
過去の新着情報
新着情報
- (2008.9.10)市民公開講座(第5回)の参加申込みを終了いたしました。
-
事前参加登録の受付は9月10日17時をもって終了いたしました。
たくさんのお申込み、誠にありがとうございました。【参加をご希望の場合は、当日受付をご利用ください】
当日登録(無料)は会場前受付にて承ります。
- (2008.9.8)"CSI 公開シンポジウム Final"の参加申込みを開始いたしました。
-
お申込みは右のセミナー申込フォームよりお願いいたします。
※ 参加料は無料です"CSI 公開シンポジウム Final"
〜インターネットの更なる飛躍を願って〜2008年10月24日(金)13:30-17:00 ホテルグランヴィア広島(JR広島駅に直結)
講演者 :椿 康和 氏
(広島大学大学院社会科学研究科マネジメント専攻 会計・情報講座 教授)
(中国・四国インターネット協議会(CSI)理事長)辰巳 治之 氏(札幌医科大学 大学院医学研究科 生体情報形態学 教授)
村井 純氏 氏(学校法人慶應義塾 常任理事・慶應義塾大学 環境情報学部 教授)
相原 玲二 氏
(広島大学 情報メディア教育研究センター ネットワーク研究部 教授)
(中国・四国インターネット協議会(CSI)副理事長)詳しくは詳細ページをご覧下さい。
- (2008.6.30)市民公開講座(第5回)の参加申込みを開始いたしました。
-
お申込みは右のセミナー申込フォームよりお願いいたします。
※ 参加料は無料ですCSIネットワークマスター 虎の穴 市民公開講座 in 高知
〜次世代インターネット(IPv6)によるイノベーション〜2008年9月13日(土)13:30-17:00 高知サンライズホテル
講演者 :加藤 朗氏(慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 教授)
荒野高志氏(株式会社インテック・ネットコア 代表取締役社長)
菊池 豊氏(高知工科大学総合研究所 准教授)
今井一雅氏(高知工業高等専門学校 電気工学科 教授)
詳しくは詳細ページをご覧下さい。
- (2008.4.23)
市民公開講座(第4回)の開催レポート&開催風景Photoを
掲載しました。 - 4月17日(木)に開催された市民公開講座の開催レポートおよび写真をUPしました。
詳しくはこちらをご覧下さい。 - (2008.4.14)市民公開講座(第4回)の参加申込みを終了いたしました。
-
事前参加登録の受付は4月14日正午をもって終了いたしました。
たくさんのお申込み、誠にありがとうございました。【参加をご希望の場合は、当日受付をご利用ください】
当日登録(無料)は会場前受付にて承ります。
- (2008.3.12)市民公開講座(第4回)の参加申込みを開始いたしました
-
お申込みは右のセミナー申込フォームよりお願いいたします。
※ 参加料は無料ですCSI ネットワークマスター虎の穴 市民公開講座
〜IPモビリティー:技術概要と標準化動向〜2008年4月17日(木)13:30-17:00 広島市まちづくり市民交流プラザ
講演者 :湧川 隆次氏
株式会社トヨタIT開発センター シニアリサーチャ
慶應義塾大学環境情報学部 特別専任講師
詳しくは詳細ページをご覧下さい。
- (2008.2.1)市民公開講座(第3回)の開催レポート&開催風景Photoを掲載しました。
- 12月15日(土)に開催された市民公開講座の開催レポートおよび写真をUPしました。
詳しくはこちらをご覧下さい。 - (2007.12.13)市民公開講座(第3回)の参加申込みを終了いたしました。
-
事前参加登録の受付は12月13日正午をもって終了いたしました。
たくさんのお申込み、誠にありがとうございました。【参加をご希望の場合は、当日受付をご利用ください】
当日登録(無料)は会場前受付にて承ります。
- (2007.11.12)市民公開講座(第3回)の参加申込みを開始いたしました
-
お申込みは右のセミナー申込フォームよりお願いいたします。
※ 参加料は無料ですテーマ :携帯とネットワークの美味しい関係
2007年12月15日(土)13:30-17:00 広島市まちづくり市民交流プラザ
第一部講演 法林 岳之 氏 「今どきのケータイの概要と基礎知識を解説」
第二部講演 山本 信介 氏
「開発メーカーの視点で、大まかな歴史と技術の進歩、端末の進化などについて解説」
詳しくは詳細ページをご覧下さい。
- (2007.9.6)第10回参加申込みを終了いたしました。
-
事前参加登録の受付は9月6日正午をもって終了いたしました。
たくさんのお申込み、誠にありがとうございました。当日登録は会場前受付にて承ります。
ただし会場が混み合った場合は立ち見となる場合がございます。
予めご了承ください。【ご注意】
当日登録の場合は、参加料は当日受付にてお支払いください。
よりご参加いただきやすくなりました。是非ご活用ください。
(現金支払は、事務手数料として参加料に別途500円加算されます。) - (2007.9.3)第10回技術セミナー(9/11開催)の参加申込み締切りを延長いたしました。
-
9月6日(木)正午までお申込みを受付けさせていただきます。
この機会に是非お申込みください。
- (2007.8.10)第10回技術セミナーの参加申込みを開始いたしました。
-
たくさんのお申込みを心よりお待ちしております。
テーマ :ネットワークトラブルシュートマスター編
演目 『トラブルシューティングと耐障害性の高いネットワーク作り』
講師 :近藤 邦昭氏 (株式会社まほろば工房 代表取締役)
詳しくは詳細ページをご覧下さい。
- (2007.8.1)第9回技術セミナーの開催レポート&開催風景Photoを
掲載しました。 - 7月26日(木)に開催された第8回の開催レポートおよび写真をUPしました。
詳しくはこちらをご覧下さい。 - (2007.7.19)第9回参加申込みを終了いたしました。
-
事前参加登録の受付は7月19日正午をもって終了いたしました。
たくさんのお申込み、誠にありがとうございました。当日登録は会場前受付にて承ります。
ただし会場が混み合った場合は立ち見となる場合がございます。
予めご了承ください。【ご注意】
当日登録の場合は、参加料は当日受付にてお支払いください。
よりご参加いただきやすくなりました。是非ご活用ください。
(現金支払は、事務手数料として参加料に別途500円加算されます。) - (2007.6.22)第9回技術セミナーの参加申込みを開始いたしました。
-
たくさんのお申込みを心よりお待ちしております。
テーマ :情報セキュリティマスター編 〜情報セキュリティの最新動向を知る〜
演目 『インターネットセキュリティ最新動向とその対策 〜脆弱性情報と組織内 CSIRT〜』
講師 :鎌田敬介氏 (有限責任中間法人 JPCERT コーディネーションセンター)
演目 『ボットネットに見る脅威の変化と今後の対応』
講師 :真鍋敬士氏 (有限責任中間法人 JPCERT コーディネーションセンター)
詳しくは詳細ページをご覧下さい。
【お得なお知らせ】
CSI団体正会員様/賛助会員様の割引対象人数が20名様へと変更になりました。
よりご参加いただきやすくなりました。是非ご活用ください。 - (2007.5.25)市民公開講座 in 高知の開催が決定いたしました。
参加申し込みの受付を開始しております。 - テーマ:次世代インターネット(IPv6)が拓く新しい世界
- 日時: 2007年6月23日(土) 14:00〜17:00(受付開始13:30〜)
- 会場: 高知会館 2階・白鳳の間
- 参加費:無料
- お申込み・詳細は専用ページをご覧下さい。
- (2007.4.16)第8回技術セミナーの開催レポート&開催風景Photoを
掲載しました。 - 4月9日(月)に開催された第8回の開催レポートおよび写真をUPしました。
詳しくはこちらをご覧下さい。 - (2007.4.5)第8回参加申込みを終了いたしました。
- 事前参加登録の受付は4月5日正午をもって終了いたしました。
たくさんのお申込み、誠にありがとうございました。
当日登録は会場前受付にて承ります。
ただし会場が混み合った場合は立ち見となる場合がございます。
予めご了承ください。
【ご注意】
当日登録の場合は、参加料は当日受付にてお支払いください。
(現金支払は、事務手数料として参加料に別途500円加算されます。) - (2007.3.29)第8回技術セミナー(4/9開催)の参加申込み締切りを延長いたしました。
- 4月5日(木)正午までお申込みを受付けさせていただきます。
この機会に是非ご登録ください。
- (2007.3.14)第8回講義の参加申込みを開始いたしました。
- たくさんのお申込みを心よりお待ちしております。
テーマ:『Web2.0マスター編』
講師:法林 浩之氏 (日本UNIXユーザ会)
エマーソン ミルズ氏 (アマゾン ジャパン株式会社)
詳しくは詳細ページをご覧下さい。
- (2007.1.26)市民公開講座(第2回)開催レポート&開催風景Photoを
掲載しました。 -
1月17日に開催された市民公開講座の開催レポート&開催風景PhotoをUPしました。
詳しくはこちらをご覧下さい。 - (2007.1.16)市民公開講座の参加申込みを終了いたしました。
- 参加登録は1月16日正午をもって終了いたしました。
たくさんのお申込み、誠にありがとうございました。
- (2006.12.25)市民公開講座の参加申込みを開始いたしました
-
Advanced Internet Tour in Hiroshima 内の併設プログラムとして開催いたします。
本プログラムへのお申込みは右のセミナー申込フォームよりお願いいたします。テーマ:盛り上げろ!広島!〜情報技術活用とビジネス展開〜
たくさんのお申込みを心よりお待ちしております。
※参加料は無料です。演目 『がんばれ、広島ITベンチャーズ!』
講師 :湯ア英彦氏
株式会社アッカ・ネットワークス 代表取締役副社長・副社長執行役員
演目 『チャンスは、むしろ、この数年』
講師 :杉原章郎氏
楽天株式会社 取締役 常務執行役員
楽天ブックス株式会社 代表取締役社長
演目 『情報技術革命の本質 −我々は何をすれば良いのか』
講師 :土本康生氏
慶應義塾大学 政策・メディア研究科 特別研究講師
アジア工科大学院 intERLab 客員講師
博士(政策・メディア)
詳しくは詳細ページをご覧下さい。
- (2006.12.22)第7回セミナーの開催レポート&開催風景Photoを掲載しました。
12月14日に開催された第7回の開催レポート&開催風景PhotoをUPしました。
詳しくはこちらをご覧下さい。
- (2006.12.07)第7回参加申込みを終了いたしました。
- 事前参加登録は12月7日正午をもって終了いたしました。
たくさんのお申込み、ありがとうございました。
- (2006.11.13)第7回講義の参加申込みを開始いたしました。
- たくさんのお申込みを心よりお待ちしております。
テーマ:『Webアプリのセキュリティ』
講師 :中村 隆之氏
(三井物産セキュアディレクション株式会社)
詳しくは詳細ページをご覧下さい。
- (2006.9.21)市民公開講座の開催レポート&開催風景Photoを掲載しました。
- 9月16日(土)に開催された市民公開講座の開催レポート&開催風景Photoはこちらからご覧いただけます。
- (2006.9.15)市民公開講座の参加申込みを終了いたしました。
- 事前参加登録は9月15日正午をもって終了いたしました。
たくさんのお申込み、ありがとうございました。
当日登録は会場前受付にて承ります。
(ただし会場が混み合った場合は立ち見となる場合がございます。) - (2006.8.21)市民公開講座の参加申込みを開始いたしました。
- たくさんのお申込みを心よりお待ちしております。
※参加料は無料です。
テーマ:通信・放送の連携 と デジタルコンテンツ創造
第1部
演目:「メディアの融合が切り拓く創造社会」
講師:金 正勲氏
(慶應義塾大学 デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構(DMC) 助教授)
第2部
演目:「デジタルコンテンツ創造における取組み -子ども教育の観点で-」
講師:石戸奈々子氏
(特定非営利活動法人CANVAS 副理事長)
詳しくは詳細ページをご覧下さい。
- (2006.7.28)第6回開催レポート&開催風景Photoを掲載しました。
- 7月20日に開催された第6回の開催レポート&開催風景Photoはこちらをご覧下さい。
- (2006.7.12)第6回参加申込みを終了いたしました。
- 事前参加登録の受付は7月12日正午にて終了いたしました。
たくさんのお申込み、誠にありがとうございました。
当日登録は会場前受付にて承ります。
ただし会場が混み合った場合は立ち見となる場合がございます。
予めご了承ください。
【ご注意】
当日登録の場合は、参加料は当日受付にてお支払いください。
(現金支払は、事務手数料として参加料に別途500円加算されます。) - (2006.6.7)第6回講義の参加申込みを開始いたしました。
- たくさんのお申込みを心よりお待ちしております。
テーマ:『小〜中規模のネットワーク設計構築A to Z』
講師 :山口 二郎氏
(株式会社インターネットイニシアティブネットワークインテグレーション部 主幹)
詳しくは詳細ページをご覧下さい。
- (2006.4.17)第5回開催レポート&開催風景をUPしました!
- 4月13日に開催された第5回の開催レポート&開催風景PhotoをUPしました。
詳しくはこちらをご覧下さい。 - (2006.4.10)第5回参加申込みを終了いたしました。
- 参加申込みの受付は4月10日にて終了いたしました。
たくさんのお申込み、誠にありがとうございました。
なお、現在のところ座席に余裕がございますので、当日参加を受付いたします。
参加ご希望の方は、当日会場前受付にてお申込みをお願いいたします。
注意 : 当日受付の場合は、参加料は当日受付にてお支払い下さい。
(現金支払は、事務手数料として参加料に別途500円加算されます)
会場が混雑した際は立ち見となる場合がございます。
予めご了承くださいませ。 - (2006.4.5)第5回の参加申込み締切りを延長いたしました。
- 4月10日(月)正午までお申込みを受付けさせていただきます。
この機会に是非ご登録ください。 - (2006.3.27)新しい優待割引をご用意いたしました。
- 一般参加者の方はセミナーにご参加いただくと次回のセミナーはCSI会員料金にてご参加いただけます。
是非継続的にご参加ください!
(一般) 8,000円 → 3,000円
(学生) 5,000円 → 2,000円 - (2006.3.9)第5回講義の参加申込みを開始いたしました。
- たくさんのお申込みを心よりお待ちしております。
- (2006.3.9)第5回講義の詳細が決定いたしました。
〜ネットワーク初心者・新入社員向け特別講義〜
『インターネットは仕組みを理解して利用しよう』
講師 : 船戸 正和様『情報セキュリティ 〜会社でネットワーク利用する際の心得〜』
講師 : 川口 修司様詳しくは詳細ページをご覧下さい。
- (2006.2.14)開催レポート&開催風景をUPしました!
- 2月2日開催された第3回、2月10日に開催された第4回の
開催レポート&開催風景PhotoをUPしました。
第3回 開催報告 こちらからご覧いただけます。
第4回 開催報告 こちらからご覧いただけます。 - (2005.2.6)第4回参加申込みを終了いたしました。
- 参加申込みの受付は2月6日にて終了いたしました。
誠にありがとうございました。
なお、現在のところ座席に余裕がございますので、当日参加を受付いたします。
参加ご希望の方は、当日会場前受付にてお申込みをお願いいたします。
注意 : 当日受付の場合は、参加料は当日受付にてお支払い下さい。
(現金支払は、事務手数料として参加料に別途500円加算されます)
会場が混雑した際は立ち見となる場合がございます。
予めご了承くださいませ。 - (2005.1.29)第3回参加申込みを終了いたしました。
- 参加申込みの受付は1月29日にて終了いたしました。
誠にありがとうございました。
なお、現在のところ座席に余裕がございますので、当日参加を受付いたします。
参加ご希望の方は、当日会場前受付にてお申込みをお願いいたします。
注意 : 当日受付の場合は、参加料は当日受付にてお支払い下さい。
(現金支払は、事務手数料として参加料に別途500円加算されます)
会場が混雑した際は立ち見となる場合がございます。
予めご了承くださいませ。 - (2005.12.22)第3回、第4回講義の参加申込みを開始いたしました。
- たくさんのお申込みを心よりお待ちしております。
- (2005.12.22)第3回、第4回講義の詳細が決定いたしました。
- 第3回
テーマ : 情報セキュリティ 〜迷惑メールの低減に向けて〜 講師 : 山本 和彦様
第4回
テーマ : ネットワーク管理者が知っておくべき法律問題 講師 : 鈴木 正朝様 - 「よくわかるIPv6セミナー・ CSIインターネット利用研究会」
(2005.11.23)開催レポート&開催風景をUPしました! - 11月12日(土)に開催した「よくわかるIPv6セミナー・CSIインターネット利用研究会」
の開催レポート&開催風景PhotoをUPしました。
詳しくはこちらをご覧下さい。 - 「よくわかるIPv6セミナー・ CSIインターネット利用研究会」
(2005.11.10) CSIインターネット利用研究会のプログラム内容を公開しました。 - 「よくわかるIPv6セミナー・ CSIインターネット利用研究会」
(2005.11.07)講演内容に一部変更があります。 - (修正前)
14:00-15:30 IPv6ネットワークを利活用した防犯対策(仮題)
(修正後)
14:00-15:30 IPv6ネットワークを利活用した防災システム
ご了承の程よろしくお願いいたします。 - 「よくわかるIPv6セミナー・ CSIインターネット利用研究会」
(2005.10.31)開始時間が変更になりました。 - 11月12日に開催する「よくわかるIPv6セミナー・CSIインターネット利用研究会」の開始時間が10:50に変更になりました。詳しくはこちらをご覧下さい。
- (2005.10.07)「よくわかるIPv6セミナー・ CSIインターネット利用研究会」
- 11月に開催する「よくわかるIPv6セミナー・CSIインターネット利用研究会」の詳細ページをオープンいたしました。
併せて参加申込みを開始いたしました。
沢山の皆様からのお申込みを心よりお待ちしております。
詳しくは詳細ページをご覧下さい。 - (2005.9.27)第2回の開催レポート&開催風景をUPしました!
- 9月15日に開催された第2回の開催レポート&開催風景PhotoをUPしました。
詳しくはこちらをご覧下さい。 - (2005.9.9)第2回参加申込みを終了いたしました。
- 参加申込みの受付は9月9日正午にて終了いたしました。
たくさんのお申込み、誠にありがとうございました。
なお、現在のところ座席に余裕がございますので、当日参加を受付いたします。
参加ご希望の方は、当日会場前受付にてお申込みをお願いいたします。
注意 : 当日受付の場合は、参加料は当日受付にてお支払い下さい。
(現金支払は、事務手数料として参加料に別途500円加算されます)
会場が混雑した際は立ち見となる場合がございます。
予めご了承くださいませ。 - (2005.8.19)優待割引にてご参加いただけます。
- 主に後援団体よりお配りしている本セミナーチラシに、優待割引欄をご用意しました。
事前に優待割引欄に必要事項をご記入の上、本セミナー事務局宛にFAXいただくと、以下の割引料金にてご参加いただけます。
皆様奮ってご参加下さい!
その他一般 優待割引 (一般) 8,000円 → 6,000円(2,000円の割引) (学生) 5,000円 → 4,000円(1,000円の割引)
- その他一般に該当する方向けの割引制度になります。
- 主に後援団体に加盟・入会している方向けの制度になります。
- チラシの入手方法についてのお問合せは本セミナー事務局までお願いいたします。
- (2005.8.19)一般学生向けの料金設定を新設しました
- より多くの学生の皆様にご参加いただきたいため、一般学生向けの参加料金をあらたに設定いたしました。
その他一般 (学生):5,000円
一般向け料金と比較し、かなり割安で参加が可能になります。
ご参加お待ちしております。 - (2005.8.12)第2回講義の参加申込みを開始いたしました。
- 沢山の皆様からのお申込みを心よりお待ちしております。
- (2005.8.12)第2回講義の詳細が決定いたしました。
- 第2回講義の詳細が決定いたしました。
テーマ : 新任管理者のためのネットワーク設計から運用まで 講師 : 加藤 淳也様 詳しくは詳細ページをご覧下さい。
- (2005.8.4)第1回の開催レポート&開催風景をUPしました!
- 7月21日に開催された第1回の開催レポート&開催風景PhotoをUPしました。
詳しくはこちらをご覧下さい。 - (2005.07.20)第1回参加申込みを終了いたしました
- 20日正午にて参加申込みを終了いたしました。
たくさんのお申込み、誠にありがとうございました。
なお、現在のところ座席に余裕がございますので、当日参加を受付いたします。
参加ご希望の方は、当日会場前受付にてお申込みをお願いいたします。
注意 : 会場が混雑した際は立ち見となる場合がございます。
予めご了承くださいませ。 - (2005.07.07)オリエンテーション資料のご案内
- セミナーへのお申込みをご検討されている方向けに、事前資料を作成いたしました。
事前にご一読の上、ご参加いただけると幸いです。
詳しくは詳細ページをご覧下さい。 - (2005.06.15)第1回目のテーマ・講師が決定!!
- 第1回(7月21日開催)のテーマ、講師が決定いたしました。
テーマ : 迷惑メール対策 講師 : 山本 和彦様 詳しくは詳細ページをご覧下さい。
