
CSI ネットワークマスター 虎の穴 第10回
テーマ |
: |
ネットワークトラブルシュートマスター編 |
演目 |
: |
「トラブルシューティングと耐障害性の高いネットワーク作り」 |
講師 |
: |
近藤 邦昭氏 (株式会社まほろば工房 代表取締役) |
講演内容 |
: |
インターネットが社会生活に浸透するに伴い、インターネットをはじめとするIPネットワークが高信頼であることが強く求められてきています。本講演では、「トラブルシューティングと耐障害性に高いネットワーク作り」と題して、 細かい技術始点ではなく、IPネットワークを大局的にとらえ、ネットワークトラブル対処に対する考え方、行動に関する考え方を整理し、その上で耐障害性の高いネットワークを構築する上での基礎的な知識、および技術事項について解説します。 |
第10回 開催概要
会期 |
: |
2007年9月11日(火)13:00-17:00(受付:12:30〜) |
||||||||||||||||||||
場所 |
: |
広島市まちづくり市民交流プラザ 北棟5F 研修室B |
||||||||||||||||||||
プログラム |
: |
|
||||||||||||||||||||
対象者 |
: |
基礎的なネットワーク専門知識を有している方 上記含む、オリエンテーション資料はこちらからご覧いただけます。 |
||||||||||||||||||||
参加料 |
: |
CSI会員(一般) CSI会員(学生) 非会員(一般) 非会員(学生) 非会員(一般)前回セミナー参加 非会員(学生)前回セミナー参加 | : : : : : : | 3,000円 2,000円 8,000円 5,000円 3,000円 2,000円 | ||||||||||||||||||
|
※ |
非会員参加者の方で前回のセミナーにご参加いただいた方はCSI会員料金と同額にてご参加いただけます。 |
|||
※ |
団体正会員の社員(職員)様は1社あたり20名様が割引料金でご参加いただけます。 |
|||
|
【団体正会員・賛助会員の皆様のお申込みについて】 団体会員、賛助会員の方は、恐れ入りますが代表者が参加者を取りまとめの上、セミナー事務局までご連絡下さいますようお願いいたします。 会員区分(団体正会員or賛助会員) お支払いは、出来る限りまとめてお振込みくださいますようご協力お願いいたします。 |
|||
申込〆切 |
: |
2007年9月3日(月)正午まで |
||
お支払い方法 |
: |
2007年9月6日(木)までに、下記の口座にお振込み下さい。 みずほ銀行 赤坂支店 事務処理の手続き上、振込みの際は必ず受付番号と振込人氏名を記載していただくようよろしくお願いいたします。 振込人欄記入例:番号・名前の順でお願いします。 例) 【ご注意】 団体会員、賛助会員のお支払いは、申込み連絡時にご案内いたします。 ※請求書・領収書※ 領収書は、講義当日に受付にて皆様にお渡しいたします。 【ご案内】 |
講師略歴 / 講演内容
講師
近藤 邦昭氏 1970年北海道生まれ。神奈川工科大学・情報工学科修了。 |
![]() |
講演内容
「トラブルシューティングと耐障害性の高いネットワーク作り」
インターネットが社会生活に浸透するに伴い、インターネットをはじめとするIPネットワークが高信頼であることが強く求められてきています。本講演では、「トラブルシューティングと耐障害性に高いネットワーク作り」と題して、細かい技術始点ではなく、IPネットワークを大局的にとらえ、ネットワークトラブル対処に対する考え方、行動に関する考え方を整理し、その上で耐障害性の高いネットワークを構築する上での基礎的な知識、および技術事項について解説します。
お問い合わせ先
CSI事務局 セミナー担当:堀内/スコット
セミナー専用Tel:090-7772-5114 (受付時間 平日10:00-18:00)
e-mail:seminar-sec[at]csi.ad.jp
