「第6回 IPv6ハンズオンワークショップ」開催のお知らせ

第6回 IPv6ハンズオンワークショップ
– ゼロから学ぶIPv6とセキュリティ –

広島地域IPv6推進委員会では、2013年よりIPv6導入へのファーストステップとしたハンズオンワークショップを開催しています。今回のワークショップでは、一般家庭でも身近になってきたIPv6を基礎から学ぶ内容を用意しました。
IPv6アドレス自動設定の動きやサーバにおけるフィルタリングの設定方法や通信ログの見方など、実運用で必要となる管理方法について実機(ラズパイ)を利用して学びます。

【日時】
2019(平成31)年3月15日(金) 13:00-17:30(受付開始 12:30-)

【場所】
広島大学東千田キャンパス未来創生センター

【講師】
近堂 徹(広島大学)
田島 浩一(広島大学)

【参加料】
無料(但し、資料代等開催実費として1,000円申し受けます)

当日は実習用に無線LAN接続が可能なノートPCをご持参ください。
PCのご準備が難しい方は以下のメールアドレスにご連絡下さい。
本ハンズオンワークショップは、ネットワークの基礎的な知識
およびLinuxの基本的な操作に関する知識を有していることが
前提となります。

【内容(予定)】
・Rasbperry Pi (Raspbian OS) の基本操作方法
・IPv6アドレスの自動設定
・サーバのIPv6対応 – Webサーバの設定を例に –
・IPv6パケットフィルタリングのいろは
・アクセスログからみるIPv6通信

【定員】15名

【申込方法】
参加申込人数が定員に達しましたので、申込み受付を終了とさせていただきました。

事前申込を行なっていただいた方は、メールでお送りする受講票を印刷し、当日受付までお持ち下さい。

主催
広島地域IPv6推進委員会

共催
広島大学情報メディア教育研究センター

問い合わせ先
・広島地域IPv6推進委員会事務局
・E-Mail:
・http://www.supercsi.jp/ipv6deploy/

第5回 IPv6ハンズオンワークショップ開催 3月2日(終了しました)

第5回   IPv6ハンズオンワークショップ
– ラズパイでIPv6環境を作ってみよう –

広島地域IPv6推進委員会では、2013年よりIPv6導入へのファースト
ステップとしたハンズオンワークショップを開催しています。今回
のワークショップでは、超小型PCのひとつとして注目を集めている
Raspberry Pi(ラズパイ)を利用して、IPv4とIPv6の共存技術で
あるNAT64・DNS64環境の構築や無線LAN環境でのIPv6アドレス
管理について実習形式で学びます。

【日時】
2018(平成30)年3月2日(金) 13:00-17:30(受付開始 12:30-)

【場所】
広島大学東千田キャンパス未来創生センター2階計算機室1

【講師】
近堂 徹(広島大学)
田島 浩一(広島大学)

【参加料】
無料(但し、資料代等開催実費として1,000円申し受けます)

※ 当日は実習用に無線LAN接続が可能なノートPCをご持参
ください。
PCのご準備が難しい方は以下のメールアドレスにご連絡下さい。
ipv6-sec@supercsi.jp
※ 本ハンズオンワークショップは、ネットワークの基礎的な知識
およびLinuxの基本的な操作に関する知識を有していることが
前提となります。

【内容(予定)】
・Rasbperry Pi (Raspbian OS) をさわってみる
・ Linuxで無線LANルーターを構築とIPv6アドレス配布設定
・NAT64とDNS64の設定
・いろいろなデバイスを無線LAN経由でIPv6接続する

【定員】15名

【申込方法】

・定員となりましたので、申込みを締め切らせていただきます。
・事前申込を行なっていただいた方は、メールでお送りする受講票を印刷し、当日受付までお持ち下さい。

主催
広島地域IPv6推進委員会

共催
広島大学情報メディア教育研究センター

問い合わせ先
・広島地域IPv6推進委員会事務局
・E-Mail:
・http://www.supercsi.jp/ipv6deploy/

第4回 IPv6ハンズオンワークショップを開催しました

IPv6セミナー2017 Winter翌日の2017年1月28日に広島大学東千田キャンパス 未来創生センターにてIPv6ハンズオンワークショップを開催致しました。

今回はJPNICと共催し、午前中はIPv6の座学を、午後にはネットワークとサーバのIPv6設定を仮想環境を使い、9名の参加者一人ひとりに環境を用意し、実際の設定を行いました。

午前中の「入門IPv6」ではNTTコミュニケーションズ株式会社 西塚要氏とビッグローブ株式会社 馬淵俊弥氏にIPv6基礎解説を講義形式で実施頂きました。

午後の構築体験(1) IPv6ネットワーク編ではJPNIC 佐藤秀樹氏に仮想環境を利用したCiscoルータの設定を参加者一人ひとりが行い、IPv6の基本的な設定を施し実際の動作を確認しました。

構築体験(2) IPv6サーバ編では株式会社ブロードバンドタワー 許先明氏に仮想環境のLinuxサーバを使い、WebサーバやNTPサーバ等をIPv6で動作させるハンズオンを行いました。

ご参加の皆様、ありがとうございました。

第4回 IPv6ハンズオンワークショップ開催 1月28日(終了しました)

広島地域IPv6推進委員会では、2013年よりIPv6導入へのファーストステップとしたハンズオンワークショップを開催しています。
今回のワークショップでは、IPv6基礎解説やCiscoの仮想ルータを使ったネットワーク設定、またWebサーバの構築などを実習形式で学びます。

日時
2017(平成29)年1月28日(土) 9:30~17:00 (受付開始9:00~)

場所
広島大学 東千田キャンパス アクセス
未来創生センター2F グループワーク室

参加料
無料(但し、資料代等開催実費として1,000円申し受けます)

定員
16名

申込方法
受付は終了しました
・受付期間  2016年12月27日(火)~1月25日(水)AM10:00
・定員になり次第、申込みを締め切らせていただきます。
・事前申込を行なっていただいた方は、メールでお送りする受講票を印刷し、当日受付までお持ち下さい。

※キャンセルされる場合は、必ず1月20日(水)までに下記問い合せ先までご連絡ください。
※申込内容は共催のJPNICと共有致します
※ご提供いただく個人情報は以下の目的以外では使用いたしません。
・セミナーの申込内容確認
・今後のセミナー案内等のお知らせ

プログラム

9:00~ 受付開始
9:30~11:30 IPv6基礎解説「入門IPv6」
IPv6プロトコルの基礎と、構築運用について解説します。
講師
NTTコミュニケーションズ株式会社 西塚要
ビッグローブ株式会社 馬淵俊弥
11:30~12:30 昼休み
12:30~14:30 構築体験(1) IPv6ネットワーク編
Ciscoの仮想ルータを実際に設定し、運用体験してみます。
講師
JPNIC 佐藤秀樹
14:30~17:00 構築体験(2) IPv6サーバ編
IPv6環境でのwebサーバ構築、運用を体験してみます。
講師
株式会社ブロードバンドタワー 許先明

※ 注意事項
本ハンズオンワークショップは、ネットワークの基礎的な知識および
IPv4ネットワークの運用経験を有していることが前提となります。
用語:IPアドレス、ルーティング、DNS

主催
広島地域IPv6推進委員会

共催
JPNIC
広島大学情報メディア教育研究センター

問い合わせ先
広島地域IPv6推進委員会事務局
E-Mail:

「IPv6ハンズオンワークショップ ~IPv6接続とルーティング~」 を開催しました

2015年11月20日(金)、当委員会と広島大学情報メディア教育研究センター主催の実習形式のセミナー「IPv6ハンズオンワークショップ ~IPv6接続とルーティング~」を広島大学東千田キャンパスにて開催いたしました。

当日は12名に参加いただきました。
図1

初めに、広島大学 相原玲二先生より、開会の挨拶を行いました。図2

続いて日本大学 小林貴之先生にIPv6の最新動向などを紹介頂きました。図4

更にアラクサラネットワークス社 鈴田伊知郎氏より当日のネットワーク環境などを説明して頂きました。
図7

続いて、参加者全員でアラクサラネットワークス社のスイッチをIPv6が動作するよう実際に設定を行い、更にNAT64/DNS64の動作を確認しました。

図8

後半では早稲田大学 前野譲二先生からワークショップのまとめや今後のIPv6の展望などをお話頂きました。
図6

最後に当委員会委員長の西村浩二より閉会の挨拶を行い、ハンズオンワークショップは終了致しました。
図9

ご参加頂いた皆様、有難うございました。